レベルに合わせて宿題は出されない
中学受験塾の宿題が多すぎてやり切れないという相談がよくあります。
塾で勉強しているのですから、本来宿題というのは必要ないものです。しかし、塾でやったことをその場で全て理解して定着させるというのは無理ですし、演習問題をやる時間も必要になります。
しかし、集団塾では宿題の量は、お子さん1人1人のレベルを考えて出されているわけではありません。塾のクラス分けはされていても、理解度、問題を解くスピードはそれぞれ違います。得意な所、不得意な所もそれぞれあるでしょう。
毎回時間がかかりすぎて宿題をやりきれないと、それだけでストレスになってしまいます。また、宿題をこなすだけで精一杯になり、分からない所は答えを写す作業をひたすらこなしているだけになってしまうこともあります。これでは時間をかけているだけで成績アップには繋がりません。
宿題にどれくらい時間をかけているかを確認する
もし、塾の宿題が多すぎてやり切れない場合は、1つのことにお子さんがどのくらい時間がかかっているかを確認する。寧に字を書きすぎる、分からない問題があると、止まって何もしないなど、無駄な所で時間をかけていることがあります。時間を計ってやってみるだけで、改善することもあります。
また、基本問題なら時間をかけずに出来ているかも確認してください。塾で習った基本が出来てない場合は、授業を理解していないという問題もあります。
塾であまり時間をかけていない問題や応用レベルの問題が出来ない場合は、基本をしっかり理解した上で少しずつ出来るようにする必要があります。解答を見てもよく分からない問題は答えを丸写しして終わるのではなく、分からなかった部分をチェックしておくようにしてください。
宿題の量について塾としっかり話し合う
どのくらい宿題に時間がかかっているかを確認したら、塾としっかり話し合って必ずやるべきところを絞ってもらうようにしましょう。
例えば計算の問題集があったら、基本レベルでも間違えがある段階で時間がかかる複雑な問題をやると余計に時間がかかるだけでどっちつかづになってしまいます。100%出来なければならないという問題を塾で選んでもらう必要があります。
受験勉強では、今の時点でやらなければならない問題を選び、そこだけでもしっかりやるという習慣をつけることが大切です。
毎週テストがある場合は、テスト勉強もしなければなりません。宿題の答えを書いて提出するだけではテストで点数は取れません。暗記のやり方なども塾と相談してください。
新品価格 |